2007年6月12日火曜日

eBayでリンデンドルを購入した人が、アカウント停止に!

先日のエントリーで、リンデンドルがeBayで売りに出されていることをお伝えしました。その中で、それらのリンデンドルが素性の良くないものではないかということを書きましたが、それに関連すると思われる事実がThe AvaStarの25号に掲載されていましたので、ご紹介します。

同誌のResidents Lose All in eBay Banという記事で、eBayでリンデンドルを購入したユーザが、アカウント停止措置を受けたことが報じられています。具体的な事例は次のとおりです。

Chantal Odellの場合: eBayで10,000リンデンドルを購入し、うち6,000リンデンドルを受け取ったあと、アカウント停止。

Marietta Baileyの場合: eBayで10,000リンデンドルを購入し、そのリンデンドルを受け取った1時間後にアカウント停止。

Toto Bonettoの場合: eBayで50,000リンデンドルを購入し、うち26,605リンデンドルを受け取った後、アカウント停止。サポートに連絡し事情を説明したところ、3日後にアカウントが復活。なお、再度eBayからリンデンドルを購入したら永久アカウント停止措置をとるとサポートから言われたため、eBayの売り手から残額を受け取ることを断念。

セカンドライフの利用規約の中に、eBayにおけるリンデンドルの売買を禁止する規定はありません。それにもかかわらず、上記の3人がアカウント停止されたのはなぜでしょうか?

あくまでも私の推測ですが、おそらく、eBayで売られていたリンデンドルは、何らかの不正手段によって入手されたものであり、リンデンラボ社は、それに関係しているアバターをマークしていたのだと思います。そして、そのリンデンドルをインワールドで受け取った一般ユーザを、その不正にかかわったものと見なしてアカウント停止措置に処したのではないでしょうか。

もしかしたら、偽造クレジットカードで購入されたリンデンドルがマネーロンダリングされようとしていたのかもしれません。

なお、eBayのサイトを見てみると、現在もリンデンドルの売り物がいくつか出ています。即決で購入できるもので、さまざまな売り手のものをいくつかを拾ってみました。

10,000リンデンドル 42.89米国ドル (1米国ドル=233.15リンデンドル)
20,000リンデンドル 95.00米国ドル (1米国ドル=210.52リンデンドル)
20,000リンデンドル 88.66米国ドル (1米国ドル=225.58リンデンドル)
20,000リンデンドル 75.00米国ドル (1米国ドル=266.66リンデンドル)
30,000リンデンドル 130.99米国ドル (1米国ドル=229.03リンデンドル)
80,000リンデンドル 340.99米国ドル (1米国ドル=234.61リンデンドル)

リンデンラボ社が経営するLindeXでリンデンドルを購入した場合、現在、1米国ドル=267リンデンドルで買えますから、買い手側からみれば、eBayで購入するよりも、LindeXで購入した方が有利です。

一方、LindeXでリンデンドルを売却した場合ですが、1米国ドル=276リンデンドルが最も良いレートです。リンデンドルの売り手側から見た場合は、eBayで売った方が有利になります。

なお、4月6日の時点では、eBayで1米国ドル=364.33リンデンドルという、買い手側に非常に有利な条件の売り物もあったのですが、現在はそのようなものは見当たりませんでした。

ところで、LindeXで購入したほうが有利であるのにもかかわらず、eBayに売り物が出ているということは、それを買う人がいるということだと思います。

LindeXは、各ユーザに対して利用限度額を設けています。そのため、インワールドで土地を購入しようというときに、その限度額のせいで、十分なリンデンドルが用意できない場合もあります。そのようなことが、eBayでのリンデンドルの需要を生み出しているのではないでしょうか。

今回、アカウント停止措置に至った背景は実のところ不明ですが、eBayでリンデンドルを購入するのは避けた方が賢明かもしれません。また、eBayで購入したこと自体が問題なのではなく、たまたま不正資金を購入したことがアカウント停止につながったのであれば、今回のようなケースは、別の売買サイトでも起こりうるかもしれません。

6 件のコメント:

SL Research Sora さんのコメント...

リンデンは,セカンドライフがマネーロンダリングに使用されるおそれがあるとの社会批判を受けないように,かなり警戒しているようです。

そのため,過度に規制をする恐れがあります。
予防的措置というやつでしょうか。

本件でアカウント停止の前に,十分な弁明の機会を与えたのでしょうか?

規制目的はよいとしても,手続の適正さがないと今度はユーザーからの批判を受けてしまうように思います。

sheila6225 Allen さんのコメント...

記事によれば、1番目の人の場合、事前通告はなかったそうです。2番目の人は不明です。3番目の人は、自らサポートに連絡を取ったとのことなので、事前通告はなかったのだろうと思います。

>規制目的はよいとしても,手続の適正さがないと今度はユーザーからの批判を受けてしまうように思います。

おっしゃるとおりだと思います。

kinnme さんのコメント...

アカウント停止の事前通知がなかった場合、実際にリンデンラボに連絡を取り、事の解明を計ろうと思うユーザーがどれほどいるんdねしょうね。

いままでのリンデンの対応度合いから見ると解決までにそれなりの時間を要しそうです。

また、連絡を取らずに泣き寝入りでSLを離れる人も少なからずいるような気はしますね。

巻き込まれるのは一般の利用者だと思うとリンデンラボには相当の事前説明義務やあるいは広く事態を告知する義務があるように思いますね。

sheila6225 Allen さんのコメント...

>リンデンラボには相当の事前説明義務やあるいは広く事態を告知する義務があるように思いますね。

仰るとおりだと思います。


>いままでのリンデンの対応度合いから見ると解決までにそれなりの時間を要しそうです。

サポート体制が少し前に変わりましたけど、今はどうなってるのでしょうね・・・。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
最近日本のユーザーにもアカウントが乗っ取られて大量のリンデンドルを購入されるという被害が出始めています。

マグスルのジップやokinawaではリンデンドルの買い取りサービスをやっていますが、こういった事件に巻き込まれることも考えられますよね。
その場合リンデンはどのような対応をするのでしょうね。

sheila6225 Allen さんのコメント...

>最近日本のユーザーにもアカウントが乗っ取られて大量のリンデンドルを購入されるという被害が出始めています。

続けて2件ありましたね。

マグスルのジップやokinawaさんは、コンシェルジェのサポートサービスが受けられるでしょうから、一般ユーザとは、違った扱いになるような気がします。